2016/09/21
スクエニからモンスター育成RPG「ぐるモン」がiOSとAndroidで同時リリースされました。
なぜ「ぐるモン」の話題を取り上げるかというと、事前情報の時点である程度情報が出ていたのですが、その内容がとてつもなくポケモンGOに近いものがあったからです。
モンスターと位置情報で冒険をするという内容だけでもピンっと来ませんか?
ただゲームの内容まではこれまで明かされていなかったので、実際プレイして確かめてみました。
sponsored link
ゲーム内容
クエスト進めるのにスタミナ消費、ガチャでキャラ獲得、ひとりで冒険、友達と冒険、スカウトクエストで素材集め、イベントで限定キャラ獲得と昔ながらのソーシャルゲームといった感じです。
バトル内容
ストーリークエストを進めてみました。内容はとてもシンプルで画面をただタップするだけでバトルを楽しめます。タイミングよく画面をタップして攻撃と防御を操作します。
属性があるので相性のいいモンスターを連れていくのは鉄則ですね。
特徴
ぐるぐる通信でぐるモンを使って通信を行いすれ違った人数に応じて「秘伝書」を獲得できるというシステムがすごいですね。
秘伝書は集めるとジェムに交換することができます。あとのシステムや機能についてはこれといった斬新なものはありません。
この「ぐるぐる通信」。いったいどれだけの人とすれ違えることができるだろうか。今後が楽しみですね。