2016/09/21
ポケモンGOでは、アプリアップデートがあってもプレイすることができる仕様になっています。そのため、最新版をプレイするには手動で原則各ストアからアップデートする必要があります。
そこで、わざわざ手動でアップデートしなくても、ポケモンGOのアプリアップデートが来たら自動でアップデートする方法を紹介していきます。
iPhoneでアプリを自動でアップデートする方法
まずiOS7以降のOSのiPhoneでは、アップデート方法として「手動アップロード」、または「自動アップデート」を選択することが可能となります。
- 【ホーム画面】にある【設定】をタップします。
- 【設定】ページ内にある【iTunes & App Store】をタップします。
- 【iTunes & App Store】ページ内にある【アップデート】をONにします。
※手動アップデートにする場合は、上記3【アップデート】をOFFで手動になります。
Androidでアプリを自動アップデートする方法
- 【ホーム画面】にある【Play ストア】をタップします。
- 【Google Play】画面の左上にある【メニュー】をタップします。
- 【メニュー】内にある【設定】をタップします。
- 【設定】ページ内にある【アプリ自動更新】をタップします。
- 【常にアプリを自動更新する】または、【Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する】にチェックを入れて設定完了となります。
※手動アップデートにする場合は、【アプリを自動更新しない】にチェックを入れることで手動になります。
まとめ
ポケモンGOのアプリアップデートでは、
- 不具合修正
- イベント開催
- 新機能追加
などのさまざまな内容となるので、ポケモンGOを快適にプレイするには、アプリ自動アップデートの設定をしておくのがおすすめです。